昨日は、ガレッジショップの日で、小学校が選挙の投票所になっていたこともあり、沢山の方が寄って下さって、温かい声を掛けて頂きました
ありがとうございました
品数少なく、ありゃりゃぁ〜

って状態の中、ご購入頂いたり、ご注文頂いたり

知り合いのママ友伝で、わざわざ井伊谷から来て下さったお客様もいらっしゃって
本当に幸せ者なひなママ
そんな中
中学校に入学したご近所のお嬢さんのママ友ちゃんから
「上靴入れと、コップ袋がね・・・ないの

」と
えっ

えぇーーーっっ
もぅ、中学校、始まってんべ
ってことで、超特急で製作
さすがに、学校始まってるのに、持たせない訳にはいかないっしょ
無事、本日、お渡ししました
上靴入れがね、
小学校で使っている上靴より厚みがあるので、かなり大き目に作ってみたのDAKEDO・・・
大き過ぎなかったかと、今、心配しておりますの
大丈夫かなぁ〜

もし、大き過ぎたら、縫い詰めるから言って・・・と、お願いしてありますが
と、ここまでは、ひなママの話
で、ここからは・・・
昨日の話に戻るのですが
我が家のご近所には、人生の先輩が多くお住まいでして
で、仲良くして頂いているご近所さんで、とにかく編み物が得意な先輩がいらっしゃってね
昨日、作品を頂いてしましましたぁ
それも4着も・・・
ひなママ、編み物が得意ではないので、本当に

尊敬
素敵っしょ
こんなに沢山頂いてしまって、お礼は何にしよぅ・・・

と、悩んでおるひなママなのです