≪ガレッジショップのお知らせ≫作品の製作がままならないこの頃ですが、ようやく生活が落ち着いたので、また毎月第二日曜日にOPENさせて頂きます!北区気賀小学校北門前の自宅Pが一日だけ小さなお店に変わります。。。

ティッシュカバー作成

本日二度目のUP力こぶ

我が家の子ども達
バリバリの花粉症風邪患者
この時期になると、目が真っ赤になり、目の痒みを訴え、そして絶え間なく出続ける鼻水と格闘ガーン

受験生という事もあり、自分の机で勉強する時間も増えていた(過去形・・・あせる)娘っ子から頼まれたティッシュカバー

普通のティッシュだと、鼻の下が真っ赤になり痛くなるからと、贅沢ティッシュ(我が家ではそぅ呼ぶ注目保湿ティッシュ)
「机の上に置くと邪魔だけど、近くにないと困るから、机の横に掛けれるタイプのティッシュカバー作ってフフフ
って、ほぼ命令下降下降

健気な(自分で言うなびっくり)母は、頑張って作りました。


ここしばらく、娘っ子の塾の送迎やら、体調不良やら、時間との闘いの日々でしたが、

よい息抜きになりましたクローバー

ただ、納期の短い依頼は、勘弁してもらいたいと思う母なのですえーん


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
改良版 立体マスク
改良版 立体マスク(2020-03-08 23:25)

立体マスク
立体マスク(2020-03-03 23:21)

立体マスク
立体マスク(2020-03-01 17:27)

久々の製作
久々の製作(2019-01-06 18:36)

滑り込みで完成!
滑り込みで完成!(2018-03-21 10:22)

久々に製作
久々に製作(2018-02-18 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ティッシュカバー作成
    コメント(0)