≪ガレッジショップのお知らせ≫作品の製作がままならないこの頃ですが、ようやく生活が落ち着いたので、また毎月第二日曜日にOPENさせて頂きます!北区気賀小学校北門前の自宅Pが一日だけ小さなお店に変わります。。。

チビ助の給食セット

今日は、スコールのような雨雨の後、天気回復で暖かく過ごせましたクローバー

午前中、今頃3月の家計簿本と必死に格闘のひなママ・・・
日々の積み重ね、ホントに大切だと痛感しておりますえーん


さてさて

我が家

我が子の製作は、いつも後回しあせる

チビ助の給食セットも、給食スタート日の前日に、とりあえず2セット完成させ、歯磨きセットの袋と共に名前つけハート
・・・と、思ったら

ありゃりゃ

名前のアイロンプリント、足りんしえーん

急いで発注危険

チビ助の給食セット製作してたら、息子くん(長男)がミシン部屋にやってきて
「俺にも1セットで良いから、新品作ってや。」
「生地、コレで注目
・・・と、またまた高価な生地選択

さすが我が子

生地見る目あるわぁ〜えーん

大好きなリトグリ生地で息子くんに


「コレで作ってあはは」と、まだ幼稚園の年長だった時に購入してあったスターウォーズの生地と、
知り合いのハンドメイドママから頂いたポテトヘッドの生地での作品は、チビ助の


長男くん、

思いの他ちゃっかりしっかりしてきてて
知らない間に成長してるのだなぁ〜クローバーと思う今日この頃

大人に囲まれ、まるで責めるかのように言われた時も、
「でも、それは違う。」と、自分の思いと正当性を強く言えた息子くん

何だか嬉しく感じながらも

一歩ずつ大人になって、ちょっとずつひなママとの間に距離ができてくることに寂しさを感じる


でも、やっぱり、

母親として

マザコンな息子にならない程度に
過保護と言われない範囲で

我が子達を守っていこうと思うひなママですフフフ

・・・って、エラそぅ言う前に

尻カッチンの製作、やめて、

余裕もった製作にしないとなぁおよよ
とほほ涙




同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
改良版 立体マスク
改良版 立体マスク(2020-03-08 23:25)

立体マスク
立体マスク(2020-03-03 23:21)

立体マスク
立体マスク(2020-03-01 17:27)

久々の製作
久々の製作(2019-01-06 18:36)

滑り込みで完成!
滑り込みで完成!(2018-03-21 10:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チビ助の給食セット
    コメント(0)